2011年8月19日および22日は、ペルーの世界遺産「クスコの市街」(City of Cuzco) を散策してきました。【関連記事】 「【世界遺産の街クスコの中心】アルマス広場 (Plaza de Armas)」 「【クスコでおすすめのペルー料理レストラン】プカラ (Pucara) の「アヒ・デ・ガジー ...
【クスコでおすすめのペルー料理レストラン】プカラ (Pucara) の「アヒ・デ・ガジーナ」(Ají de Gallina) はおすすめ!!
2011年8月19日は、ペルーの首都リマ (Lima) からクスコ (Cusco) に移動した後、クスコの市街および郊外をちょっと散策してきたわけですが、この日のディナーは、ペルー料理レストラン「プカラ」 (Pucara) で「アヒ・デ・ガジーナ」(Ají de Gallina) を楽しみました。スポ ...
【クスコ郊外にある4つの遺跡】ケンコー (Qenqo)、プカ・プカラ (Puka Pucara)、タンポ・マチャイ (Tambo Machay)、サクサイワマン (Sacsayhuamán)
2011年8月19日は、ペルーの首都リマ (Lima) からクスコ (Cusco) に移動したわけですが、クスコに到着した後、シティ・ツアーを利用して、クスコ郊外をちょっと観光してきました。スポンサーリンク
クスコ郊外で訪問した場所
クスコ郊外で具体的に訪問したとこ ...
【世界遺産の街クスコの中心】アルマス広場 (Plaza de Armas)
2011年8月19日は、ペルーの首都リマ (Lima) からクスコ (Cusco) に移動した後、クスコの市街および郊外をちょっと散策してきたわけですが、以下は、クスコの中心である「アルマス広場」(Plaza de Armas) です。スポンサーリンク
アルマス広場 (Plaza de Armas) と ...
【絶景】飛行機の車窓から見たアンデス山脈 (Cordillera de los Andes)
2011年8月19日は、ペルーの首都リマ (Lima) からクスコ (Cusco) に移動しました。スポンサーリンク
当初搭乗予定であった飛行機が突然キャンセル (この航空会社 (Peruvian Airline) が突然潰れたらしい) となり、別の航空会社 (Lan航空) の飛行機で移動しました。 ...
【スペインによる南米植民地支配の中心地であったペルーの首都】リマの歴史地区 (Historic Centre of Lima)
2011年8月18日は、エクアドルのキト (Quito) から、ペルーの首都リマ (Lima) に移動した後、ペルーの世界遺産「リマの歴史地区」(Historic Centre of Lima) をちょっとだけ散策してきました。スポンサーリンク
リマ (Lima) とは? ペルー共和国の首都リマ (Lima) ...
【ホスピタリティ抜群のおすすめのガラパゴス諸島クルーズ船】Galapagos Explorer II
2011年8月13日は、南米エクアドルの首都キト (Quito) から、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) に移動したのですが、以下は、この日から5日間を過ごすことになるクルーズ船 Galapagos Explorer II です。スポンサーリンク
クルーズ船の種 ...
【ガラパゴス諸島の東端に位置するもっとも古い島】ガラパゴス諸島のサン・クリストバル島 (Isla de San Cristóbal)
2011年8月17日は、ガラパゴス諸島クルーズの5日目 (最終日) で、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) から、エクアドル本土のキト (Quito) に戻ってきました。以下は、ガラパゴス諸島の中で最後に訪問したサン・クリストバル島 (Isla de San Crist ...
【世界最大の野生のゾウガメと出会える島】ガラパゴス諸島のサンタ・クルス島 (Isla Santa Cruz)
2011年8月13日および16日は、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) の1つであるサンタ・クルス島 (Isla Santa Cruz) を訪問してきました。スポンサーリンク
サンタ・クルス島 (Isla Santa Cruz) とは? サンタ・クルス島 (Isla Santa Cruz) ...
【アオアシカツオドリやグンカンドリの営巣地】ガラパゴス諸島のセイモア・ノルテ島 (Isla Seymour Norte)
2011年8月16日は、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) のクルーズ4日目で、セイモア・ノルテ島 (Isla Seymour Norte) とサンタ・クルス島(Isla Santa Cruz) を訪問してきたのですが、以下は、最初に訪問したセイモア・ノルテ島 (Isla Seymour Nort ...
【赤道を通過する瞬間にみんなで乾杯】赤道通過記念パーティー (Celebration for crossing the Equator Line)
2011年8月15日は、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) のクルーズ3日目で、フェルナンディナ島 (Isla Fernandina) とイサベラ島 (Isla Isabela) を訪問してきたのですが、この日のディナーの前にクルーズ船の船上で「赤道通過記念パーティー」(Cele ...
【ガラパゴス諸島でもっとも大きな島】ガラパゴス諸島のイサベラ島 (Isla Isabela)
2011年8月15日は、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) のクルーズ3日目で、フェルナンディナ島 (Isla Fernandina) とイサベラ島 (Isla Isabela) を訪問してきたのですが、以下は、フェルナンディナ島の次に訪問したイサベラ島 (Isla Isabela) です ...
【ガラパゴス諸島の最西端にあるもっとも若い島】ガラパゴス諸島のフェルナンディナ島 (Isla Fernandina)
2011年8月15日は、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) のクルーズ3日目で、フェルナンディナ島 (Isla Fernandina) とイサベラ島 (Isla Isabela) を訪問してきたのですが、以下は、最初に訪問したフェルナンディナ島 (Isla Fernandina) です。スポン ...
【ダーウィンが足跡を残したウミイグアナのコロニー】ガラパゴス諸島のサンティアゴ島 (Isla Santiago)
2011年8月14日は、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) のクルーズ2日目で、バルトロメ島 (Isla Bartolomé) とサンティアゴ島 (Isla Santiago) を訪問してきたのですが、以下は、バルトロメ島の後に訪問したサンティアゴ島 (Isla Santiago) です。 ...
【山頂からの素晴らしいパノラマ】ガラパゴス諸島のバルトロメ島 (Isla Bartolomé)
2011年8月14日は、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」(Islas Galápagos) のクルーズ2日目で、バルトロメ島 (Isla Bartolomé) とサンティアゴ島 (Isla Santiago) を訪問してきたのですが、以下は、最初に訪問したバルトロメ島 (Isla Bartolomé) です。スポンサーリ ...
【赤道直下での実験が楽しめるエクアドルの観光名所】赤道博物館 (Museo Intiñan)
2011年8月12日は、エクアドルの首都キトを観光したわけですが、最後に訪問したところは「赤道博物館」(Museo Intiñan) です。スポンサーリンク
赤道上にあるのは、赤道記念碑 (Ciudad Mitad del Mundo) ではなく、赤道博物館 (Museo Intiñan) 国名のエクアドル ...
【先住民文化とヨーロッパの様式が融合したエクアドルの世界遺産】キトの市街 (City of Quito)
2011年8月12日は、エクアドルの世界遺産「キトの市街」(City of Quito) を観光してきました。スポンサーリンク
エクアドルの首都キト (Quito) の歴史 エクアドルの首都キト (Quito) は、エクアドルの都市の中で、グアヤキルに次いで人口が多い、南米有数の世界都 ...
【サイトマップ】メキシコ旅行記 (2011年3月)
以下は、2011年3月に旅行した「メキシコ旅行記」のサイトマップです。スポンサーリンク
2011年3月24日 日本 (関西国際空港) ⇨ メキシコ・カンクン (Cancun)
「【メキシコ旅行記】メキシコ旅行 1日目[日本 ⇨ メキシコ・カンクン (Cancun)]」
2011年3月25 ...
【2020年版】京都 紅葉名所 おすすめランキング トップ10
以下は、私が訪問したことのある京都の紅葉名所の中から、10カ所の名所を厳選するとともに、私がおすすめする順にランキング形式でご紹介いたします。スポンサーリンク
【独断と偏見】京都紅葉名所のおすすめランキング まず、私が訪問したことのある京都紅葉名 ...
【サイトマップ】イタリア旅行記 (2010年8月)
以下は、2010年に旅行した「イタリア旅行記」のサイトマップです。スポンサーリンク
2010年8月11日 日本 (関西国際空港) ⇨ イタリア・ローマ 「【イタリア旅行記】イタリア旅行 1日目」
2010年8月12日 ローマ (Roma) 「【イタリア旅行記】イタリア旅行 2日 ...
【自由な発想や感性が刺激される贅沢な空間】世界のおすすめ美術館・博物館 (Museum, Musée, Museo)
私は「美術館や博物館は、自由な発想や感性が刺激される贅沢な空間である」と考えています。そして、海外旅行に行くというときには、現地の美術館や博物館によく足を運ぶのですが、以下は、私が訪問したことのある世界のおすすめの美術館や博物館のサイトマップです。スポ ...
【アメリカ東海岸の主要都市】ニューヨーク、ボストン、ワシントン D.C.、フィラデルフィア、ボルチモアのおすすめ観光地
アメリカ東海岸の主要都市である、ニューヨーク (New York)、ボストン (Boston)、ワシントン D.C. (Washington, D.C.)、フィラデルフィア (Philadelphia)、ボルチモア (Baltimore) における「おすすめの観光地」のサイトマップです。スポンサーリンク
ニューヨー ...
【2018年 米国東海岸主要都市旅行記】ナッシュビル、シャーロッツビル、ワシントン D.C.、ボルチモア、フィラデルフィア、ニューヨーク、ボストン訪問記
以下は、2回目の米国滞在時 (2017年9月〜2018年8月) に、長期で米国東海岸に旅行に行ったときの旅行記のサイトマップです。スポンサーリンク
米国東海岸の主要都市 (Nashville, Charlottesville, Washington D.C., Baltimore, Philadelphia, New York, Bosto ...
【2017年〜2018年 米国ドライブ旅行記】世界遺産、アメリカ国立公園訪問記
以下は、2回目の米国滞在時 (2017年9月1日〜2018年8月31日) に、長期でドライブ旅行に行ったときの旅行記のサイトマップです。1回目の米国滞在時 (2006年8月〜2007年8月) のドライブ旅行記につきましては、以下の関連記事をご参照いただければ幸いです。【関連記事】 「【 ...
【2006年〜2007年 米国東海岸主要都市旅行記】 ワシントンD.C.、フィラデルフィア、ボストン、ニューヨーク訪問記
以下は、1回目の米国滞在時 (2006年8月〜2007年8月) に、長期で米国東海岸に旅行に行ったときの旅行記のサイトマップです。スポンサーリンク
米国東海岸の主要都市 (Washington D.C., Philadelphia, Boston, New York) 旅行記 (2007年7月23日〜8月4日) 2007年 ...
【2007年 米国ドライブ旅行記】アメリカ国立公園、西海岸主要都市訪問記
以下は、1回目の米国滞在時 (2006年8月〜2007年8月) に、長期でドライブ旅行に行ったときの旅行記のサイトマップです。【関連記事】 「【2017年〜2018年】米国ドライブ旅行記 (世界遺産、アメリカ国立公園訪問記)」スポンサーリンク
米国北西部旅行 (2007年7月 ...
【サイトマップ】フランス旅行記 (2009年8月)
以下は、2009年8月に旅行した「フランス旅行記」のサイトマップです。スポンサーリンク
2009年8月15日 日本 (関西国際空港) ⇨ フランス・パリ
「【フランス旅行記】フランス旅行 1日目」
2009年8月16日 パリ (Paris)
「【フランス旅行記】フランス旅行 ...
【厳選25選】おすすめのアメリカ国立公園(ナショナル・パーク : National Park)ランキング
私は、2020年3月現在 62 あるアメリカの国立公園 (ナショナル・パーク:National Park) の中で 39 の国立公園を訪問したことがありますが、以下では、私が訪問したことのある 39 の国立公園の中から 25の国立公園を厳選するとともに、私がおすすめする順にランキング形式で ...