今日(9月5日)は、世界遺産「屋久島」のトレッキングコースとして、「縄文杉コース」に行ってきました。早朝3時30分に起き、午前4時37分のバスに乗って屋久杉自然館まで行き、そこから専用バスに乗り換えて荒川登山口まで移動したのですが、かなりの人で専用バスに乗るのに時間がかかりました。それでも午前6時前には荒川登山口に到着し、午前6時に出発することができました。天気は、早朝は曇りでときどき晴れ間も見えるくらいだったのですが、ウィルソン株を過ぎたあたりからはかなりの雨となりました。しかし、屋久島の場合、雨の方が趣があり、かえってよかったように感じたところです。なお、午前10時過ぎには縄文杉に到着したのですが、おそらくかなり飛ばしたように思いますので、もう少しゆっくりと登ればよかったと、ちょっと後悔しているところです。その結果、いまはかなり「足の裏」と「ひざの内側の筋」が痛いです。もっとも、往路を飛ばした代わりに、復路はじっくりと味わいながら戻ることができましたので、それはそれでよかったとも思いますが・・・。「縄文杉コース」は、以下のコースを往復してきました。

1. 荒川登山口

Imgp2893

2. トロッコ道

Imgp2898 Imgp2900

3. 小杉谷橋

Imgp2907

4. 小杉谷集落跡

Imgp2914

5. 三代杉

Imgp2924

  • 一代目の倒木の上に二代目が育ち、二代目の切株の上に三代目が育っています。

6. 仁王杉 (阿形)

Imgp2937

  • 「阿形」の近くに「吽形」もあったみたいですが、吽形の方は倒木してしまったようです。ただ、倒木した跡は残っていると思うのですが、見つけることができませんでした。

7. 大株歩道入口

Imgp2943_2

  • ここから、険しい山道が始まります。

8. 翁杉

Imgp2949

  • この杉も倒木してしまい、いまは、ご覧のような跡地が残されています。

9. ウィルソン株

Imgp2961 Imgp3035 Imgp3054

Imgp2958

  • 縄文杉に次いで人気のあるウィルソン株です。
  • 中に入ることができるほか、中から上を見上げると、ご覧のようなハート形が現れます。
  • 個人的にも、一番楽しむことができました。

10. 大王杉

Imgp2966

11. 夫婦杉

Imgp3001


12. 縄文杉

Imgp2983 Imgp2979 Imgp2985

Imgp2984 Imgp2980

  • 縄文杉の正確な年齢はわかりませんが、7000年とも2000年とも言われます。少なくとも、2000年は生きているということで、大変感慨深いものがあります。

13. 屋久鹿

Imgp2929 Imgp3098 Imgp3099

  • ラッキーなことに、今日だけで4回ほど屋久鹿に出会いました。
  • 屋久島には天敵がまったくいないからとはいえ、目が合ってもまったく逃げることもなく、まったく人を怖がる気配すらありませんでした。
  • 日本列島本土の鹿と比べると、明らかに小さく、かわいらしいものがあります。

14. その他 (帰り道で撮影した風景)

Imgp2998 Imgp3024 Imgp3025 Imgp3026 Imgp3027 Imgp3058 Imgp3060 Imgp3089

15. 屋久杉自然館

Imgp3108 Imgp3109

  • 早く戻ることができましたので、バスを1本遅らせ、屋久杉自然館にも立ち寄りました。

16. 寿し いその香り

Imgp3111 Imgp3112

  • ホテル近くのレストランですが、なかなかおいしかったです。


スポンサーリンク