2007年2月14日の夜は、NBAの試合を観てきました。スポンサーリンク
こちらに来て初めてのNBA観戦でした。観戦したのは、もちろん、Golden State Warriors の試合で、対戦相手は New York Knicks です。なお、試合は、120 vs 101 で Warriors の勝利でした。Best wi ...
カテゴリ: アメリカ合衆国 (バークレー滞在記)
the 109th Big Game vs. Stanford
2006年12月2日は、Cal Golden Bears (カリフォルニア大学バークレイ校フットボール部) の the 109th Big Game vs. Stanford を観戦してきました。スポンサーリンク
生まれて初めてアメリカン・フットボールの試合を観戦しました。しかも、前から7列目ということで ...
サンフランシスコのさまざまな場所から撮影した「ゴールデン・ゲート・ブリッジ」(Golden Gate Bridge)
2007年6月24日も、天気がよかったということでサンフランシスコ (San Francisco) に行ってきたわけですが、この日のメインは、いろいろな場所から撮影した「ゴールデン・ゲート・ブリッジ」(Golden Gate Bridge) です。スポンサーリンク
ゴールデン・ゲート・ブ ...
【サンフランシスコ万博の史跡の1つ】パレス・オブ・ファイン・アーツ (Palace of Fine Arts)
2007年6月24日も、天気がよかったということで、サンフランシスコ (San Francisco) に行ってきたわけですが、古代ギリシャの雰囲気が漂う「パレス・オブ・ファイン・アーツ」(Palace of Fine Arts) も訪問してきました。スポンサーリンク
1915年にパナマ運河の誕生 ...
【サンフランシスコでおすすめのベジタリアン・レストラン】greens
2007年6月24日も、天気がよかったということで、サンフランシスコ (San Francisco) に行ってきたのですが、Aquatic Park Beach を訪問した後は「greens」でランチを楽しみました。 greens は、アメリカにおけるベジタリアン・レストランの魁けとして、ニューヨーク・タイ ...
Aquatic Park Beach (San Francisco)
2007年6月24日も、天気がよかったということで、サンフランシスコ (San Francisco) に行ってきたのですが、最初に訪問したのは、Aquatic Park Beach です。スポンサーリンク
Aquatic Park Beach からは、港に停泊している船やヨットを見ることができる (3枚目の写 ...
【サンフランシスコの代表的な風景】アラモスクエア (Alamo Square) から見るビクトリアンハウス (Victorian House)
2007年6月23日も、天気がよかったということで、サンフランシスコ (San Francisco) に行ってきたのですが、この日のメインは、アラモスクエア (Alamo Square) から見たビクトリアンハウス (Victorian House) です。スポンサーリンク
高級住宅街のある丘の一角に芝 ...
St. Peter & Paul's Church
2007年6月23日は、Mama's on Washington Square でランチを楽しんだ後、近くの St. Peter & Paul's Church に立ち寄ってきました。スポンサーリンク
St. Peter & Paul's Church は、Washington Square に面して建っている教会です。イタリア人のために建設された教 ...
Mama's on Washington Square
先週、Mama's on Washington Square でランチを食べることができなかったことが心残りだったため、今日 (2007年6月23日) も、天気がよかったということで、サンフランシスコ (San Francisco) に行ってきました。スポンサーリンク
今日 (2007年6月23日) は、覚悟を ...
【サンフランシスコの街並みを一望できる展望台】ツインピークス (Twin Peaks)
2007年6月17日は、天気が良かったということもあり、サンフランシスコ (San Francisco) の Washington Square 周辺を散策してきたわけですが、帰宅する前に反対方向ではありましたが、ツインピークス (Twin Peaks) に行ってきました。スポンサーリンク
ツインピー ...
【ジーンズ好きの方は必見】リーバイス・プラザ (Levi's Plaza)
2007年6月17日は、天気が良かったということもあり、サンフランシスコ (San Francisco) の Washington Square 周辺を散策してきたわけですが、この日の最後は、リーバイス・プラザ (Levi's Plaza) を訪問してきました。 リーバイス・プラザ (Levi's Plaza) は、リーバイス ...
サンフランシスコ湾や市内の景色を一望できるコイトタワー (Coit Tower)
2007年6月17日は、天気が良かったということもあり、サンフランシスコ (San Francisco) の Washington Square 周辺を散策してきたわけですが、サンフランシスコ湾や市内の景色を一望できるコイトタワー (Coit Tower) も訪問してきました。スポンサーリンク
コイト ...
サンフランシスコのケーブルカーを撮影するならこの場所
2007年6月17日は、天気が良かったということもあり、サンフランシスコ (San Francisco) の Washington Square 周辺を散策してきたわけですが、以下は、サンフランシスコで有名なケーブルカーを撮影する場合のベストポイントをご紹介いたします。スポンサーリンク
...
【世界一曲がりくねった坂道】ロンバード・ストリート (Lombard Street)
2007年6月17日は、天気が良かったということもあり、サンフランシスコ (San Francisco) の Washington Square 周辺を散策してきたのですが、以下は、別名「世界一曲がりくねった坂道」(The Crookedest Street in the World) とも呼ばれる「ロンバード・ストリート」 (Lomba ...
【バークレーのサンセットポイント】バークレー・マリーナ (Berkeley Marina)
Southern California 旅行では、La Jolla と Santa Monica などで晴れた海岸を見ることができなかったこともあってか、Berkeley 周辺の海が見たくなり、2007年5月2日は、手始めとして、さっそく「バークレー・マリーナ」(Berkeley Marina) に行ってきました。スポンサーリ ...
モントレーとカーメル (Monterey & Carmel)
2007年5月5日は、モントレー (Monterey) とカーメル (Carmel) に行ってきました。Monterey も Carmel も、とてもいい雰囲気のまちで、かなり気に入りました。あと何度か訪問することになりそうです。以下の写真は、訪問した順番で並んでいます。
スポンサーリンク
...
もっとも美しいミッションと呼ばれる「カーメル・ミッション・バジリカ」(Carmel Mission Basilica)
2007年5月5日は、モントレー (Monterey) とカーメル (Carmel) に行ってきたのですが、最後に訪問したのが「カーメル・ミッション・バジリカ」(Carmel Mission Basilica) です。スポンサーリンク
もっとも美しいミッションと呼ばれる「カーメル・ミッション・バジリ ...
リゾート気分を味わうことができる「ラ・ホヤ」(La Jolla)
2007年4月30日は、1日、サンディエゴ (San Diego) を観光をしてきたわけですが、サンディエゴ自然史博物館を訪問してからサンディエゴ・ミッションに寄り道した後、最後に、ラ・ホヤ (La Jolla) を訪問してきました。スポンサーリンク
La Jolla Cove の写真が以下 ...
サンディエゴ自然史博物館 (San Diego Natural History Museum)
2007年4月30日は、1日、サンディエゴ (San Diego) を観光をしてきたわけですが、 サンディエゴ人類博物館の次に訪問したのが「サンディエゴ自然史博物館」(San Diego Natural History Museum) です。スポンサーリンク
サンディエゴ自然史博物館 (San Diego Natura ...
ミイラも展示されている「サンディエゴ人類博物館」(San Diego Museum of Man)
2007年4月30日は、1日、サンディエゴ (San Diego) を観光をしてきたわけですが、ランチをとった後、訪問したのが「サンディエゴ人類博物館」(San Diego Museum of Man) です。スポンサーリンク
サンディエゴ人類博物館 (San Diego Museum of Man) は、展示品はあま ...
【サンディエゴ発祥の地】サンディエゴ・オールドタウン州立歴史公園 (Old Town San Diego State Historic Park)
2007年4月30日は、サンディエゴ観光をしてきたわけですが、サンディエゴ・ミッション (Mission Basilica San Diego de Alcala) を訪問した後は、サンディアゴ・オールドタウン州立歴史公園 (Old Town San Diego State Historic Park) を訪問してきました。スポンサーリンク ...
【アメリカ西海岸で最古のミッション】サンディエゴ・ミッション (Mission Basilica San Diego de Alcalá)
2007年4月30日は、1日、サンディエゴ観光をしてきたのですが、最初に訪問したのは、サンディエゴ・ミッション (Mission Basilica San Diego de Alcalá) です。スポンサーリンク
ミッション (Mission) とは「キリスト教の伝道」という意味だそうで、西海岸で最古の ...
【サンディエゴ最大の美術館】サンディエゴ美術館 (San Diego Museum of Art)
2007年4月29日は、ロサンゼルス (Los Angeles) からサンディエゴ (San Diego) に移動したわけですが、サンディエゴ到着後は、サンディエゴ美術館 (San Diego Museum of Art) を訪問してきました。スポンサーリンク
サンディエゴ美術館 (San Diego Museum of Art) ...
ロサンゼルスのサンタモニカ (Santa Monica)
2007年4月29日は、ロサンゼルスのサンタモニカ (Santa Monica) をちょっとだけ観光した後、サンディエゴ (San Diego) に移動しました。スポンサーリンク
当初の予定通り、この日 (2007年4月29日) は、まずサンタモニカ (Santa Monica) に行ってきました。以上は、 ...
映画の街ハリウッド (Hollywood) の「グローマンズ・チャイニーズ・シアター」(Grauman's Chinese Theatre) と「コダック・シアター」(Kodak Theatre)
2007年4月28日の最後は、グローマンズ・チャイニーズ・シアター (Grauman's Chinese Theatre) とコダック・シアター (Kodak Theatre) を中心に、ハリウッド (Hollywood) を訪問してきました。ここも、2年前の2005年に続いて2回目の訪問となります。スポンサーリンク
...
世界の高級ブランドが集まるロデオ・ドライブ (Rodeo Drive)
2007年4月28日は、UCLA と J・ポール・ゲッティ美術館を訪問した後に、世界の高級ブランドが集まるロデオ・ドライブ (Rodeo Drive) を訪問してきました。スポンサーリンク
J・ポール・ゲッティ美術館を訪問したことで、今回の旅行で訪問しようと考えていた美術館 ...
【ロサンゼルスでおすすめ No.1 の美術館】J・ポール・ゲッティ美術館 (J. Paul Getty Museum)
2007年4月28日は、UCLA を訪問した後、ゲッティ・センター (The Getty Center) の「J・ポール・ゲッティ美術館」(J. Paul Getty Museum)」を訪問してきました。スポンサーリンク
スポンサーリンク
J. ポール・ゲッティ美術館 (J. Paul Getty Museum) は、 ...
【カリフォルニア大学の1つ】UCLA (University of California, Los Angeles)
2007年4月28日も、ロサンゼルス (Los Angeles) 観光をしてきました。この日、最初に訪問したのは、UCLA (University of California, Los Angeles) です。スポンサーリンク
UCLA には以前 (2年前) 訪問したことがあるということで、当初は訪問する予定ではありません ...