
共通の観光チケット MonuMus (Monument and Museums of Greece)
アテネを観光するにあたって、アテネにある7カ所の遺跡に入場できる共通の観光チケット MonuMus (Monument and Museums of Greece) というチケットを活用するといいのではないかと思います。

- アクロポリス遺跡 (Acropolis and Slopes)
- 古代アゴラ (Ancient Agora)
- ハドリアノスの図書館 (Hadrian's Library)
- ケラミコスの遺跡 (Kerameikos)
- リュケイオン遺跡 (Aristotle's School, Lykeion)
- ゼウス神殿 (Olympieion)
- ローマン・アゴラ (Roman Agora)
アテネの観光名所のほとんどが含まれているということでもありますし、これらの遺跡に興味があるという場合には、かなりオススメのチケットなのではないかと思います。
私がオススメする「アテネ1日観光コース」
私は、以上の遺跡の中で、中心地からちょっと離れているリュケイオン遺跡以外の6つの遺跡を訪問するとともに、アクロポリス博物館 (Acropolis Museum) を訪問してきました。そのうえで、以下の順番で回れば、これらの遺跡および博物館を効率よく回ることができるとともに、逆光ではない写真を撮影することができるのではないかと考えます。
- ケラミコスの遺跡 (Kerameikos)
- 古代アゴラ (Ancient Agora)
- ハドリアノスの図書館 (Hadrian's Library)
- ローマン・アゴラ (Roman Agora)
- アクロポリス遺跡 (Acropolis and Slopes)
- アクロポリス博物館 (Acropolis Museum)
- ゼウス神殿 (Olympieion)
もっとも、涼しい気候の中であれば、これらの遺跡や美術館を1日で観光しても何の問題もないと思いますが、アテネの夏の暑さは半端なく、とりわけ、夏の午後にこれらの遺跡や美術館を観光するのはとても厳しいと思います。
そこで、酷暑の夏にアテネを観光するという場合には、以上の観光ルートを1日で回るのではなく、2日に分けて観光するのも1つの手であると思います。
実際、私も、当初は、2019年8月27日に、以上の順番で1日でアテネを観光する予定で考えていたのですが、1) アテネの夏は暑すぎで、とりわけ、午後に観光するのはできる限り避けたい、2) 前日の8月26日の午後2時にはホテルに到着したということで、8月26日に、ケラミコスの遺跡と古代アゴラだけは訪問しておこうと考え、実行に移したところです。
2日に分けて観光するという場合ですが、以上の遺跡の中で「見どころ」が多い (観光に時間がかかる) のは「古代アゴラ」と「アクロポリス遺跡」の2つであると思いますので、これらを別の日に訪問するのがいいように思います。
私は、1日目の夕方に「古代アゴラ」を訪問し、2日目の午前中に「アクロポリス遺跡」を訪問しましたが、写真を撮影するにあたって逆光にならないようにという視点からは、午前中に「古代アゴラ」を訪問し、夕方に「アクロポリス遺跡」を訪問する方がよかったと感じているところです。
以下は、2019年8月26日から27日にかけて撮影しました、以上の遺跡および博物館の写真です。
スポンサーリンク
そこで、酷暑の夏にアテネを観光するという場合には、以上の観光ルートを1日で回るのではなく、2日に分けて観光するのも1つの手であると思います。
実際、私も、当初は、2019年8月27日に、以上の順番で1日でアテネを観光する予定で考えていたのですが、1) アテネの夏は暑すぎで、とりわけ、午後に観光するのはできる限り避けたい、2) 前日の8月26日の午後2時にはホテルに到着したということで、8月26日に、ケラミコスの遺跡と古代アゴラだけは訪問しておこうと考え、実行に移したところです。
2日に分けて観光するという場合ですが、以上の遺跡の中で「見どころ」が多い (観光に時間がかかる) のは「古代アゴラ」と「アクロポリス遺跡」の2つであると思いますので、これらを別の日に訪問するのがいいように思います。
私は、1日目の夕方に「古代アゴラ」を訪問し、2日目の午前中に「アクロポリス遺跡」を訪問しましたが、写真を撮影するにあたって逆光にならないようにという視点からは、午前中に「古代アゴラ」を訪問し、夕方に「アクロポリス遺跡」を訪問する方がよかったと感じているところです。
以下は、2019年8月26日から27日にかけて撮影しました、以上の遺跡および博物館の写真です。
ケラミコスの遺跡 (Kerameikos)







古代アゴラ (Ancient Agora)

ハドリアノスの図書館 (Hadrian's Library)

- 2世紀頃にローマ皇帝であるハドリアノスによって建てられたものです。
- ただし、現在では、ご覧のように、建物の一部であった壁しか残っていません。
ローマン・アゴラ (Roman Agora)


- ローマン・アゴラは、ローマ時代初期 (紀元前1世紀から紀元後2世紀) のアゴラ (市場) の跡です。
- 八角形の建物 (下の写真) は、風の神の塔 (Tower of the Winds) です。紀元1世紀の天文学者アンドロニコスが建てたもので、かつては、日時計、水時計、風見の3役をこなしていたそうです。
アクロポリス遺跡 (Acropolis and Slopes)

アクロポリス博物館 (Acropolis Museum)

- このアクロポリス博物館だけは、共通の観光チケットを利用することができず、別途お金がかかります (2019年8月現在「€10」かかりました。)。
- アクロポリス博物館は、2009年6月にオープンした博物館で、アクロポリス遺跡のディオソニス劇場近くの出入り口を出たところにあります。
- 以前は、アクロポリスの頂上にあった小さな博物館にあった展示物を、こちらに移転させたそうです。以下は、博物館の内部です。なかなか充実しています。











ゼウス神殿 (Olympieion)


- ゼウス神の聖域にある神殿跡です。
- かつては104本ものコリント式の柱が並んでいたそうですが、現在は15本しか残っていません。
古代遺跡を散策することが好きな人にはたまらない「アテネのオススメ1日観光コース」

Best wishes to you !!
関連記事
△大変申し訳ございませんが、ポチッと応援していただけますと大変励みになります。