
【関連記事】エルサレムの世界遺産「エルサレムの旧市街とその城壁群」(Old City of Jerusalem and its Walls)
スポンサーリンク
世界遺産の構成資産になっていない場所で、この日 (2012年2月28日) 訪問した場所
エルサレムの世界遺産「エルサレムの旧市街とその城壁群」(Old City of Jerusalem and its Walls) を訪問した後に、この日(2012年2月28日) 訪問した世界遺産の構成資産になっていない場所は、以下のところです (訪問順)。<シオンの丘>
- マリア永眠教会 (Basilica of the Dormition Abbey)
- ダビデ王の墓 (King David's Tomb)
- 最後の晩餐の部屋 (The Coenaculum on Mount Zion)
- 鶏鳴教会 (Church of Saint Peter in Gallicantu)
<オリーブ山周辺>
- マリアの墓の教会 (Tomb of the Virgin Mary)
- 万国民の教会 (Church of All Nations)
- マグダラのマリア教会 (Church of Mary Magdalene)
- 主の泣かれた教会 (Dominus Flevit Church)
- 預言者の墓 (Tombs of the Prophets)
- 主の祈りの教会 (Church of the Pater Noster)
- 昇天の教会 (Church of the Ascension, Jerusalem)
- ケデロンの谷 (Kidron Valley)
以下は、この日 (2012年2月28日)、エルサレムの世界遺産「エルサレムの旧市街とその城壁群」(Old City of Jerusalem and its Walls) を訪問した後に訪問したところで、世界遺産の構成資産になっていない場所をご紹介いたします。具体的には、「シオンの丘」と「オリーブ山周辺」で訪問した場所ということになります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シオンの丘
以下は、シオンの丘で訪問した場所です。
マリア永眠教会 (Basilica of the Dormition Abbey)


ダビデ王の墓 (King David's Tomb)


最後の晩餐の部屋 (The Coenaculum on Mount Zion)

鶏鳴教会 (Church of Saint Peter in Gallicantu)



スポンサーリンク
オリーブ山周辺
以下は、オリーブ山周辺で訪問した場所です。マリアの墓の教会 (Tomb of the Virgin Mary)


万国民の教会 (Church of All Nations)


マグダラのマリア教会 (Church of Mary Magdalene)

主の泣かれた教会 (Dominus Flevit Church)


預言者の墓 (Tombs of the Prophets)


主の祈りの教会 (Church of the Pater Noster)



昇天の教会 (Church of the Ascension, Jerusalem)


ケデロンの谷 (Kidron Valley)

【参考文献】
『地球の歩き方 イスラエル 2011年〜2012年版』(ダイヤモンド・ビッグ社、2011年)
Best wishes to you !!