imgp0248
 2013年8月14日は、バスと地下鉄を使ってトロント観光をした後、深夜 (午後11時40分) に南米に向けて旅立ちました。この日、トロントで訪問したところは以下のところです。

スポンサーリンク



この日の移動ルート




スポンサーリンク



トロント大学 (University of Toronto)

 トロント大学 (University of Toronto) では、以下のところを訪問してきました。

Faculty of Law

imgp0196
imgp0224
imgp0195
  • UBC と同様、トロント大学でも Law Library に行くことを考えていたのですが、Law Library が移転中ということで、まさかの Closed でした。
  • 大学の雰囲気、トロントという街の雰囲気ともによく、将来、在外研究先として考えてみたいと思いました。心配は、気候の「寒さ」でしょうか?
スポンサーリンク



Hart House

imgp0203
imgp0200
 1919年に建築されたゴシック様式の建物で、現在は、食堂や図書館、音楽室やギャラリーなど、学生の勉強以外の活動の施設として利用されているようです。

スポンサーリンク



Trinity College

imgp0193
 Faculty of Law の隣の建物ですが、とても雰囲気のある建物でした。

スポンサーリンク



オンタリオ州議事堂 (Legislative Assembly of Ontario)

imgp0204
imgp0208
imgp0211
imgp0212
imgp0220
 館内は、無料のガイドツアーでのみ見学することができます。ガイドの方には大変親切にしていただきました。

スポンサーリンク



ロイヤル・オンタリオ博物館 (Royal Ontario Museum (ROM))

imgp0226
imgp0227
imgp0246
imgp0233
imgp0238
imgp0234

スポンサーリンク



カーサ・ロマ (Casa Loma)

imgp0248
imgp0249
imgp0251
imgp0253
imgp0258
imgp0262
imgp0270
imgp0273
  • カーサ・ロマは、カナダ陸軍の将校にして、ナイアガラの滝の水力発電で富を築いたヘンリー・ミル・ペラット(Henry Mill Pellatt) の邸宅として建造されたものです。
  • 日本のオーディオガイドなどもあり、とても充実しています。
スポンサーリンク



CNタワー (CN Tower)

imgp0276
imgp0275
 当然、タワーの展望台にも行くつもりでしたが、待ち時間が1時間30分と言われ、断念しました。

スポンサーリンク



金融街 (Financial District)

imgp0279
  • ユニオン駅前の「金融街」です。別名「カナダのフォール街」と呼ばれているようです。
  • 左側のひときわ目立つ金色のビルは、ロイヤル・バンク・プラザ (Royal Bank Plaza) です。
スポンサーリンク



絵馬亭 (日本食レストラン)

imgp0286
imgp0287

Best wishes to you !!


スポンサーリンク