imgp1608
 2014年8月14日は、Renfe の高速列車 AVE を利用して、マドリードからコルドバ (Cordoba) に移動し、スペインの世界遺産「コルドバ歴史地区」(Historic Centre of Cordoba) を観光してきました。以下は、コルドバ観光の1番の目玉と言える「メスキータ」(Mezquita) です。

スポンサーリンク



メスキータ (Mezquita) とは?

 メスキータ (Mezquita) という場合、一般的には、スペイン・アンダルシア州コルドバにあるカトリック教会の司教座聖堂「コルドバの聖マリア大聖堂」(Catedral de Santa María de Córdoba) を指します。 

 メスキータ (Mezquita) は、785年に後ウマイヤ朝のアブド・アッラフマーン1世 (Abd al-Rahman I) によってコルドバの小高い丘にメスキータの建設を始めたことに始まります。この場所は、紀元2世紀、戦勝祈願を行ったローマ神殿があったという伝説があり、西ゴート王国時代には聖ビセンテ教会があったとされています。

 その後、カスティリャ王国 (Reino de Castilla) のフェルナンド3世 (Fernando III) によって、カトリック教徒が権力をにぎった1236年からは、イスラム独特の馬蹄型アーチやモザイク装飾のミフラープが残るメスキータ (Mezquita) がキリスト教の聖堂となりました。

 このような歴史もあり、メスキータ (Mezquita) は、内部に礼拝堂を設けたりカテドラルが新設されて、メスキータはイスラム教とキリスト教、2つの宗教が同居する世にも珍しい建築となりました。

 現在、この「コルドバの聖マリア大聖堂」(Catedral de Santa María de Córdoba) は、スペインの世界遺産「コルドバ歴史地区」(Historic Centre of Cordoba) の構成資産の1つとして、世界遺産に登録されています。

スポンサーリンク



メスキータ (Mezquita) の場所





スポンサーリンク



メスキータ (Mezquita)

  以下は、ミナレットと呼ばれる尖塔です。
imgp1588
imgp1586
 メスキータ (Mezquita) の入口には、馬蹄型のアーチが施されています。
imgp1646
 以下は、「円柱の森」と言われるメスキータ (Mezquita) 内部の写真です。
imgp1590
imgp1610
imgp1618
imgp1608
 以下は、ミフラーブ(聖龕) です。
imgp1596
imgp1597
imgp1602
imgp1619
imgp1621
  • コルドバの1番の目玉と言えば、このメスキータ (Mezquita)です。
  • 「円柱の森」と言われるメスキーダ内部ですが、かつては1000本以上あったようですが、現存するのは約850本ということです。
  • 785年に建設が始められましたが、その後、848年、961年、987年と3回にわたって拡張されたそうです。
  • ところで、この日はじめて、夜間見学もできることを知り、さっそく夜間見学が始まる午後10時に再訪したのですが、すでに売り切れのようで、当日ではチケットを購入できず、予約が必須のようです。リサーチ不足でした。もしメスキータの夜間見学を希望するのであれば、事前に予約しておくことを強くオススメしておきます。
Best wishes to you !!


関連記事


【サイトマップ】スペイン・イギリス旅行記 (2014年8月11日〜25日)


【サイトマップ】世界のおすすめ教会、修道院、モスク、寺院 (Church, Monastery, Mosque, Temple)



スポンサーリンク