2014年8月16日は、セビージャからグラナダ (Granada) へバス (ALSA) で移動した後、アルハンブラ宮殿 (Palacio de la Alhambra) を中心に、グラナダを観光してきました。
スポンサーリンク
この日の移動ルート
スポンサーリンク
サン・ニコラス展望台 (Pl. San Nicolas)
ホテル近くの展望台ですが、この展望台からみたアルハンブラ宮殿はなかなか絶景でした。
スポンサーリンク
アルハンブラ宮殿 (Palacio de la Alhambra)
【関連記事】グラナダのアルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ離宮、アルバイシン地区
スポンサーリンク
王室礼拝堂 (Capilla Real)
グラナダをイスラム教徒から奪回し、レコンキスタに終止符を打ったイサベル女王は、この地に墓所を定め、1504年に建立に着手したものの、同年に女王は亡くなってしまい、夫のフェルナンド2世も1516年に完成を見ることなく亡くなってしまいました。しかし、1521年の落成と共に、両王の遺骸はここに安置されています。なお、内部は「NO PHOTO」ということで、写真はありません。
スポンサーリンク
カテドラル (Catedral)
グラナダ陥落の後、モスク跡に1518年から建設が開始されたそうです。当初は、ゴシック様式で基礎工事が進められたものの、1528年以降はプラテレスコ様式最大の建物となったそうです。なお、とてもきれいな教会でしたので、ここ教会で1時間ほど過ごしました。
スポンサーリンク
アルハンブラ宮殿 (Palacio de la Alhambra) 夜間入場
【関連記事】グラナダのアルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ離宮、アルバイシン地区
サン・ニコラス展望台 (Pl. San Nicolas) 夜間
私の安物のデジカメでは、これが限界でした。申し訳ございません。
スポンサーリンク
Rey Fernando
- このヨーグルトジュースは、本当にとてもおいしかったです。
- 結局この日は、夕食前にも立ち寄り、計2回いただきました。
スポンサーリンク
zakuro (日本料理レストラン)
久しぶりに白いご飯にありつくことができました。
スポンサーリンク
Santa Isabel la Real (グラナダで宿泊したホテルです)
- ホテルの方は、本当に親切で、大変お世話になりました。
- 坂の上にあるので、観光の合間にちょっとくつろぐというのは難しそうです。
Best wishes to you !!
関連記事
【サイトマップ】スペイン・イギリス旅行記 (2014年8月11日〜25日)