
スポンサーリンク
ショパン博物館 (Muzeum Fryderyka Chopina) とは?
ショパン博物館 (Muzeum Fryderyka Chopina) は、17世紀初頭に大富豪のオストログスキ (Janusz Ostrogski) が建てたバロック様式のオストログスキ宮殿内にあります。ショパン博物館 (Muzeum Fryderyka Chopina) は、国内外からショパンのファンが詰めかける博物館で、ショパンが最後に使ったブレイエル社製のピアノをはじめ、7000点を超える関係資料・写真が所蔵されています。
このほか、この博物館では、ショパンの生涯、作品、彼とポーランドとの関わりなど、さまざまな角度で紹介されているほか、ショパンが友人や家族に宛てて書いた自筆の手紙や譜面、彼や家族の肖像画などを見ることもできます。
【参考文献】
『地球の歩き方 チェコ/ポーランド/スロヴァキア 2015〜2016年版』(ダイヤモンド・ビッグ社)
スポンサーリンク
ショパン博物館 (Muzeum Fryderyka Chopina) の場所
スポンサーリンク
ショパン博物館 (Muzeum Fryderyka Chopina)








- ショパンの生誕100周年に当たる2010年にリニューアルした博物館です。
- ショパンに興味がある人にとっては、とても充実している博物館だと思います。
- 博物館の裏手の建物には巨大な壁画があります。絵の中央にピアノを弾くショパンと、パトロンのジョルジュ・サンドが描かれているということです。
関連記事
【サイトマップ】ポーランド・ハンガリー・スロバキア・オーストリア・チェコ・ドイツ旅行記 (2015年8月10日〜25日)