imgp5300
 2015年8月22日は、チェコのプラハからドイツのベルリン (Berlin) に移動し、世界遺産「ベルリンのムゼウムスインゼル (博物館島)」を観光してきたわけですが、その後、フンボルト大学ベルリン (Humboldt-Universität zu Berlin) も訪問してきました。

スポンサーリンク



フンボルト大学ベルリン (Humboldt-Universität zu Berlin) とは?

 フンボルト大学ベルリン (Humboldt-Universität zu Berlin) は、ドイツの首都ベルリンに位置する国立の総合大学の1つで、ドイツはもちろん、ヨーロッパを代表する名門大学の1つです。

 フンボルト大学ベルリン (Humboldt-Universität zu Berlin) は、プロイセン王国の時代である1810年に、教育改革者で言語学者のヴィルヘルム・フォン・フンボルト (Friedrich Wilhelm Christian Karl Ferdinand Freiherr von Humboldt) によって、フリードリヒ・ヴィルヘルム大学 (Friedrich-Wilhelms-Universität) として創立されました。

 なお、創始者の弟は、地理学者で探検家のアレクサンダー・フォン・フンボルト (Friedrich Heinrich Alexander, Freiherr von Humboldt) です。アレクサンダー・フォン・フンボルト財団 (Die Alexander von Humboldt-Stiftung) で有名です。

 ドイツの哲学者ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ (Johann Gottlieb Fichte) やゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル (Georg Wilhelm Friedrich Hegel) などが学長を務め、教授陣では、アルトゥール・ショーペンハウアー (Arthur Schopenhauer)、グリム兄弟 (Jacob Ludwig Carl / Karl Grimm & Wilhelm Carl Grimm)、アルベルト・アインシュタイン (Albert Einstein)、細菌学のハインリヒ・ヘルマン・ロベルト・コッホ (Heinrich Hermann Robert Koch) など、錚々たる顔ぶれが揃っていたそうです。

スポンサーリンク



フンボルト大学ベルリン (Humboldt-Universität zu Berlin) の場所





スポンサーリンク



フンボルト大学ベルリン (Humboldt-Universität zu Berlin)

imgp5298
imgp5296
 以下は、創始者の弟、地理学者で探検家のアレクサンダー・フォン・フンボルト (Friedrich Heinrich Alexander, Freiherr von Humboldt) の像です。
imgp5300
 以下は、法学部の建物です。
imgp5302
imgp5293

Best wishes to you !!


関連記事


【サイトマップ】ポーランド・ハンガリー・スロバキア・オーストリア・チェコ・ドイツ旅行記 (2015年8月10日〜25日)


【ドイツの首都】ベルリン (Berlin) 及びベルリン近郊のオススメ観光地



スポンサーリンク