現時点での年内のお仕事スケジュールは、以下の通りです。
  1. 2017年10月末締切の原稿作成(できれば、9月末まで、遅くとも10月5日までに仕上げる)
  2. 2017年11月9日に米国カリフォルニア大学サンタクルーズ校(University of California, Santa Cruz (UCSC))でプレゼンテーションするための準備
  3. 2017年11月か12月に所属する米国カリフォルニア大学バークレー校「法と社会」研究センター(University of California, Berkeley, Center for the Study of Law & Society (CSLS) )でプレゼンテーションするための準備(その後、プレゼンテーションは次のセメスターに延期となりました)
  4. 2017年12月締切の原稿作成(12月20日までに仕上げる)
 昨日 (2017年9月25日)、2017年11月9日に米国カリフォルニア大学サンタクルーズ校でプレゼンテーション(授業)をさせていただくことが決定しました。このような貴重な機会を与えてくださった同校のF先生に感謝です。ただし、英語でのプレゼンテーションということもあり、11月9日まではほぼ「仕事漬けの毎日」(休みなし)となることも確定しました。

 2017年11月か12月に、私が所属する米国カリフォルニア大学バークレー校「法と社会」研究センターでプレゼンテーションさせていただく予定です(その後、プレゼンテーションは、次のセメスターに延期となりました)が、これもかなりの試練となります。2017年11月9日に米国カリフォルニア大学サンタクルーズ校で行うプレゼンテーションの結果を踏まえて、バージョンアップさせたものにしたいと考えているところです。

 当初は、2017年12月締切の原稿は、11月までには終わらせる予定でしたが、以上2つのプレゼンテーションの準備を考えると、後回しにせざるを得ません。ちょっとリスクはありますが、まあなんとかなるのではないかと考えています。多分・・・・・。(所属する米国カリフォルニア大学バークレー校「法と社会」研究センターでのプレゼンテーションが次のセメスターに延期となりましたので、問題がなくなりました)

 以上、2つのプレゼンテーションをする機会に恵まれたことは、大変幸せなことであると感じています。私の英語能力を考えるとうまくいかない可能性はかなり高いところですが、米国には「チャレンジ」をしに来ているところですので、チャレンジをすることで得るものも大きいのではないかと考えているところです。

 

スポンサーリンク