IMGP9444
 2024年8月26日から9月1日まで韓国へ旅行してきたわけですが、2024年8月30日に、2回 (1日に2回)、韓国のソウルの中心街である明洞 (ミョンドン) にある「珈琲韓薬房」(コピハニャクパン : 커피한약방) を訪問して、カフェラテを楽しんできました。

スポンサーリンク


珈琲韓薬房 (コピハニャクパン : 커피한약방) の場所




 以上の地図からもお分かりいただけますように、珈琲韓薬房 (コピハニャクパン : 커피한약방)  は、ソウル市の中心地である明洞 (ミョンドン) にあり、地下鉄の乙支路3街駅 (2号線 or 3号線) の近くにあります。ただし、隠れ家的なカフェで、このカフェを見つけるのは、なかなか大変かもしれません。

スポンサーリンク


珈琲韓薬房 (コピハニャクパン : 커피한약방) とは?

IMGP9444
 珈琲韓薬房 (コピハニャクパン : 커피한약방) は、『東医宝鑑 (동의보감)』を書いた許浚 (ホジュン : 허준) が人々を治療していた医院をリノベーションしたカフェです。

 珈琲韓薬房で有名なのは、やっぱり一杯一杯、丁寧に淹れてくれるハンドドリップの「フィルターコーヒー」です。フィルターコーヒーは、豆を店内で焙煎するため、香り、苦み、酸味を新鮮なまま味わうことができるそうです。

 ただ、真夏の暑い時期に訪問したこともあり、私は、アイスカフェラテを注文しました。なお、私は、世界各地でかなりのカフェラテを飲んでいると思いますが、私の記憶では、この珈琲韓薬房で飲んだアイスカフェラテは、これまで飲んだカフェラテの中で一番美味しかったと思います。

 ちなみに、私は、2024年8月30日の昼間、景福宮を訪問した後、国立中央博物館を訪問する前に、珈琲韓薬房でアイスカフェラテを飲んだのですが、あまりにも美味しかったため、この日の終わりに (次の日に帰国しなければならないということもあり)、珈琲韓薬房を再訪して、韓国旅行の飲み納めとしてアイスカフェラテを再び注文したという次第です。

 なお、珈琲韓薬房は、アンティーク調の家具や小物で整えたレトロなインテリアも魅力です。また、路地をはさんだ向かいのケーキ店「ヘミンダン」(해밍당) も同店が経営しており、席を自由に利用することができます。ただし、それぞれの注文・会計は各店舗で行う必要があります。

【参考文献】
 地球の歩き方編集室『地球の歩き方 ソウル 2023〜24年版』(ダイヤモンド社、2023年)

スポンサーリンク


珈琲韓薬房 (コピハニャクパン : 커피한약방)

 珈琲韓薬房 (コピハニャクパン : 커피한약방) の入口の様子です。
IMGP9439
 入口を入ったところの風景です。
IMGP9444
IMGP9313
IMGP9312
 珈琲韓薬房では、豆を店内やネットからでも販売しているようです。
IMGP9317
 前述のように、珈琲韓薬房の路地をはさんだ向かいにあるケーキ店「ヘミンダン」(해밍당) も同店が経営しています。なお、私は、1回目の訪問の時は、このことを知らず、アイスカフェラテだけを注文したのですが、2回目の訪問の時に初めてこのことを知り、2回目の訪問の時には、「ヘミンダン」でケーキも注文して、珈琲韓薬房のアイスカフェラテと一緒に楽しみました。
IMGP9445
IMGP9446
 ドリンクが主体の「珈琲韓薬房」と、向かいにあるケーキ店「ヘミンダン」は、それぞれの店で注文・会計をするシステムとなります。なお、注文した品の準備ができたら、ベルを鳴らして知らせてくれます。その後、席はどちらの店に座っても大丈夫なのですが、両店とも1階のほか、2階と3階にも席がありますので、お気に入りの席を見つけてみてください。
IMGP9442
IMGP9441
IMGP9443
IMGP9456
IMGP9447
IMGP9451
 路地に張り出した2階席のテラスです。
IMGP9318
IMGP9440
 以下は、1回目の訪問の時に私が注文した絶品のアイスカフェラテです。
IMGP9320
 以下は、2回目の訪問の時に注文したアイスカフェラテと、ヘミンダンで注文したキャロットケーキです。
IMGP9455
IMGP9454
 珈琲韓薬房は、アンティーク調の家具や小物で整えたレトロな雰囲気が漂っていて大変落ち着く空間であると思うのですが、いかがでしょうか?

スポンサーリンク


【カフェラテが絶品の隠れ家カフェ】珈琲韓薬房 (コピハニャクパン : 커피한약방)

IMGP9444
 「珈琲韓薬房」(コピハニャクパン : 커피한약방) は、アンティーク調の家具や小物で整えたレトロな雰囲気が漂っていて大変落ち着く空間であるとともに、アイスカフェラテの味も絶賛ですので、カフェ好きの方であれば、間違いなく楽しむことができると思います。珈琲韓薬房は、韓国のソウルの中心街である明洞 (ミョンドン) にあり、ソウルの中心部からのアクセスもいいところにあると思いますので、ソウルを訪問する機会に恵まれた際には、ぜひ「珈琲韓薬房」(コピハニャクパン : 커피한약방) も訪問してみてください。

Best wishes to you !!

 にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ

ポチッと応援していただけますと大変励みになります。

関連記事

【サイトマップ】韓国旅行記 (2024年8月26日〜9月1日)


スポンサーリンク