
スポンサーリンク
ムルデカ・スクエア (Merdeka Square) の場所
以上の地図からもお分かりいただけますように、ムルデカ・スクエア (Merdeka Square) は、マレーシアの首都クアラルンプールの中心地、LRT マスジット・ジャメ駅 (Masjid Jamek) の近くにあります。
スポンサーリンク
ムルデカ・スクエア (Merdeka Square) とは?

ムルデカ・スクエア (独立広場) は、その名称の通り、1957年8月31日にマラヤ連邦の独立が宣言された歴史的な場所です。広場の南端には100mの掲揚塔に国旗がはためいているほか、独立記念日の式典もここで行われています。
このムルデカ・スクエア (独立広場) 周辺は、クアラルンプールを代表する観光名所の1つで、イギリス統治時代の面影が色濃く残されており、19世紀後半から20世紀初頭にかけて造られた歴史的・文化的な建物も数多く残されています。
【参考文献】
地球の歩き方編集室『地球の歩き方 マレーシア ブルネイ 2023〜24年版』(ダイヤモンド社、2023年)
ムルデカ・スクエア周辺のおすすめ観光地のルート
スポンサーリンク
クラン川沿いの建物に描かれたアート
LRT マスジット・ジャメ駅 (Masjid Jamek) を出て、マスジット・ジャメ沿いの道を進み、橋を渡った後にゴンバック川沿いの道を歩いて行くと、川の向こう側の建物の壁に壁画が描かれている光景を見ることができます。


この壁画のある場所は、ゴンバック川とクラン川とが合流する近くにあります。なお、合流地点のところにある建物は、マスジット・ジャメ (Masjid Jamek) で、この日の最後の方で訪問することとなります。




なかなか趣のある壁画アートであると感じたのですが、いかがでしょうか?
スポンサーリンク
スルタン・アブドゥル・サマド・ビル (Bangunan Sultan Abdul Samad)


国立織物博物館 (Muzium Tekstil Negara)

スポンサーリンク
ムルデカ・スクエア (Merdeka Square)







クアラルンプール・シティ・ギャラリー (Kuala Lumpur City Gallery)

スポンサーリンク
クアラ・ルンプール記念図書館 (Perpustakaan Kuala Lumpur)

スポンサーリンク
マスジット・ジャメ (Masjid Jamek)









ところで、クアラルンプールとは「泥のかわが合流する場所」という意味だそうで、クラン川とゴンバック川の合流地点を指すようです。すなわち、この場所が「クアラルンプールの発祥の地」ということだそうです。
スポンサーリンク
【クアラルンプールを代表する観光名所】ムルデカ・スクエア (Merdeka Square) 周辺のおすすめ観光地

ムルデカ・スクエア (Merdeka Square) 周辺は、クアラルンプールを代表する観光名所の1つで、イギリス統治時代の面影が色濃く残されており、19世紀後半から20世紀初頭にかけて造られた歴史的・文化的な建物も数多く残されています。クアラルンプールの中心、LRT マスジット・ジャメ駅 (Masjid Jamek) の近くというアクセス抜群のところにありますので、マレーシアの首都クアラルンプールに滞在する機会に恵まれた際には、ぜひムルデカ・スクエア (Merdeka Square) 周辺を散策してみてください。
Best wishes to you !!
関連記事
【サイトマップ】マレーシア・シンガポール旅行記 (2025年3月20日〜28日)
コメント