
スポンサーリンク
パビリオン (Pavilion) の場所
以上の地図からもお分かりいただけますように、パビリオン (Pavilion) は、MRTやモノレールのブキッ・ビンタン駅 (Bukit Bintang) の近くにあり、KLCC-Bukit Bintang Walkway を利用することで、KLCC方面からも徒歩でアクセスすることもできる場所にあります。
スポンサーリンク
パビリオン (Pavilion) とは?

ブキッ・ビンタンは、「マレーシアの銀座」といった雰囲気の、クアラルンプールきってのおしゃれなショッピングエリアで、とりわけ、ブキッ・ビンタン通り (Ji. Bukit Bintang) は、クアラルンプール随一の繁華街で、大勢の人でいつも賑わっています。
ショッピングエリアであるブキッ・ビンタンの中でも、パビリオン (Pavilion) は中心的な存在で、高級ブランド店はもちろん、フットネスクラブ、映画館やスーパーマーケット、ダイニング、コスメ、書籍など、数多くのテナントが入居しています。
【参考文献】
地球の歩き方編集室『地球の歩き方 マレーシア ブルネイ 2023〜24年版』(ダイヤモンド社、2023年)
パビリオン (Pavilion) の正面






スポンサーリンク
パビリオン (Pavilion) の内部、センターコート (Centre Court)




パビリオン (Pavilion) は、見るからに高級で洗練されたおしゃれな店舗が多く、とても居心地がいいと思います。なお、上記の写真は、パビリオン (Pavilion) の内部、センターコート (Centre Court) です。
スポンサーリンク
同じくブキッ・ビンタン (Bukit Bintang) エリアにあるショッピングセンター「ロット・テン」(Lot 10)
同じくブキッ・ビンタン (Bukit Bintang) エリアには、「ロット・テン」(Lot 10) というショッピングセンターもあり、ここには、伊勢丹やドン・キホーテといった日系の店舗も入っています。

ロット・テンでは、やよい軒でディナーを楽しむために訪問したという次第です。というよりも、そもそも、ディナーをやよい軒で楽しむためにブキッ・ビンタンを訪問したところで、実は、パビリオンの訪問の方が「ついで」でした。なお、やよい軒では、すき焼き定食を楽しみました。







スポンサーリンク
【クアラルンプールの中心地ブキッ・ビンタンにある高級大型ショッピングモール】パビリオン (Pavilion)

クアラルンプールの中心地ブキッ・ビンタンにある高級大型ショッピングモール「パビリオン」(Pavilion) は、抜群の立地にあるほか、洗練されたおしゃれなショッピングモールであると思いますので、ショッピングに興味のある方は、かなり楽しむことができるのではないかと思います。マレーシアの首都クアラルンプールに滞在する機会に恵まれた際には、ぜひ「パビリオン」(Pavilion) も訪問してみてください。
Best wishes to you !!
関連記事
【サイトマップ】マレーシア・シンガポール旅行記 (2025年3月20日〜28日)
コメント