IMGP6024
 本日 (2018年5月15日) は、Baker から Cannonville へ移動したのですが、その途中で、ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canyon National Park) を訪問してきました。ブライスキャニオン国立公園も、10年振りの訪問となります。

スポンサーリンク



ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canion National Park) とは?

IMGP5998
 ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canion National Park) は、アメリカのユタ州南西部に位置する国立公園です。なお、峡谷 (canyon) という名が付いていますが、峡谷というより、風、水、氷による川床と湖床の堆積岩の侵食により形成されました。

 独特の尖塔群が壮観な景観を作り出しているブライスキャニオン国立公園は、「フードゥー」(Hoodoo:「土柱」) と呼ばれる独特の地質構造を有しています。「フードゥー」とは、礫や砂からなる段丘礫層 (土柱礫層) が風雨により侵食され柱状になったものです。

 なお、ブライスキャニオン国立公園は、近隣のザイオン国立公園やグランドキャニオン国立公園よりはるかに標高が高いところにあります。ちなみに、ブライスキャニオンの縁は、海抜2,400mから2,700m (8,000から9,000フィート) のところにありますが、グランドキャニオン国立公園のサウスリムは、海抜2,100m (7,000フィート) のところにあります。

 ブライスキャニオン地域は、1924年に国定公園に指定された後、1928年に国立公園に昇格されました。

スポンサーリンク



ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canion National Park) で訪問した場所




 10年前に訪問した時は、あまり天候が良くなかったわけですが、本日 (2018年5月15日) は、いい天候に恵まれました。本日、ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canyon National Park) で訪問したところは以下のところです。ちなみに、個人的には、インスピレーションポイント (Inspiration Point) とブライスポイント (Bryce Point) が、断然オススメです。

【関連記事】ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canion National Park) (2007年5月21日〜22日)


スポンサーリンク


 以下は、ブライスキャニオン国立公園の見どころをご紹介いたします。

レインボーポイント (Rainbow Point)

IMGP6001


ナチュラルブリッジ (Natural Bridge)

IMGP6009


ブライスポイント (Bryce Point)

IMGP6015

スポンサーリンク



インスピレーションポイント (Inspiration Point)

IMGP6024
IMGP6025

スポンサーリンク



サンセットポイント (Sunset Point)

IMGP6031

スポンサーリンク



ナバホ・ループ・トレイル (Navajo Loop Trail)

 トレイルは、10年前と同じく、ナバホ・ループ・トレイル (Navajo Loop Trail) を楽しみました。しかし、一番楽しみにしていましたウォール街 (Wall Street) は冬季閉鎖ということで、この日は閉鎖されていました。無念です。一方、Thors Hammer と Two Bridge は見ることができました。
IMGP6036
IMGP6038
IMGP6041
IMGP6045
IMGP6051
IMGP6060
IMGP6061
IMGP6067
IMGP6055

スポンサーリンク



フェアリーランドポイント (Fairyland Point)

IMGP6078

スポンサーリンク




この日 (2018年5月15日) の移動ルート




 本日 (2018年5月15日) は、Baker から Cannonville へ移動したのですが、その途中で、ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canyon National Park) を訪問してきました。

スポンサーリンク



朝日に染まった尖塔群は「幻想的」!! ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canyon National Park) を訪問した際には、ぜひサンライズをお楽しみください!!

3fb1e637
 ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canyon National Park) は、サンセットよりもサンライズの方がいい景色を見ることができそうです。明日のサンライズの時刻は6時15分らしいのですが、かなり疲れていますので、明日、早起きできる自信はまったくありません。朝食も済ませた後、午前9時くらいに、インスピレーションポイント (Inspiration Point) とブライスポイント (Bryce Point) を再度訪問ということになりそうです。

【追伸】
 翌日 (2018年5月16日)、朝5時30分に起きて、インスピレーションポイント (Inspiration Point) からサンライズを楽しんできました。圧巻の美しさでした。ブライスキャニオン国立公園 (Bryce Canyon National Park) を訪問した際には、ぜひサンライズをお楽しみください!!

Best wishes to you !!


関連記事


【サイトマップ】米国グランドサークル、ヨセミテ旅行記 (2018年5月5日〜23日)


【関連記事】Sunrise from Inspiration Point (Bryce Canyon National Park) (May 16, 2018)


【サイトマップ】アメリカの国立公園・国定公園 (National Park & National Monument)


【おすすめランキング】アメリカ国立公園(ナショナル・パーク : National Park)【厳選25選】



スポンサーリンク