2023年12月2日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、渡月橋、竹林の小径、常寂光寺、祇王寺の後、最後に訪問したところは「厭離庵」です。スポンサーリンク 厭離庵とは? 入り口でいただいたパンフレットによると、厭離庵は、藤原定家が住んでい ...
カテゴリ:日本 (Japan) > 京都 (Kyoto)
【仏教の理想郷である常寂光土をイメージして建てられた寺院】常寂光寺 (京都紅葉めぐり2023年)
2023年12月2日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、渡月橋、竹林の小径の後に訪問したところは「常寂光寺」です。スポンサーリンク 常寂光寺とは? 常寂光寺は、慶長年間 (1596年〜1614年) に大本山本圀寺第16世究竟院日禛上人によって開創され ...
【京都嵐山を象徴する橋 & 観光名所】渡月橋 (京都紅葉めぐり2023年)
2023年12月2日は、紅葉を楽しむために京都嵐山を訪問してきたわけですが、この日、最初に訪問したところは「渡月橋」です。スポンサーリンク 渡月橋とは? 渡月橋は、京都府京都市の桂川 (大堰川) に架かる橋ですが、一般的に、渡月橋は、桂川左岸 (北側) と中州 ...
【2023年版】京都 紅葉名所 おすすめランキング トップ10
以下は、私が訪問したことのある京都の紅葉名所の中から、10カ所の名所を厳選するとともに、私がおすすめする順にランキング形式でご紹介いたします。スポンサーリンク 【独断と偏見】京都紅葉名所のおすすめランキング まず、私が訪問したことのある京都紅葉名 ...
【藤原定家の小倉山荘跡で、定家が百人一首を撰した場所】厭離庵 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月25日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、法輪寺、渡月橋、嵐山公園亀山地区、常寂光寺、祇王寺の後、最後に訪問したところは「厭離庵」です。スポンサーリンク 厭離庵とは? 入り口でいただいたパンフレットによると、厭離庵は、藤 ...
【平家物語に登場する“悲恋の尼寺”として有名な寺院】祇王寺 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月25日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、法輪寺、渡月橋、嵐山公園亀山地区、常寂光寺の後に訪問したところは「祇王寺」です。スポンサーリンク 祇王寺とは? 入り口のところでチケット代わりに配布されたパンフレットによると、祇 ...
【仏教の理想郷である常寂光土をイメージして建てられた寺院】常寂光寺 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月25日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、法輪寺、渡月橋、嵐山公園亀山地区の後に訪問したところは「常寂光寺」です。スポンサーリンク 常寂光寺とは? 常寂光寺は、慶長年間 (1596年〜1614年) に大本山本圀寺第16世究竟院日禛上人 ...
【保津峡のビュースポットとして有名】嵐山公園 亀山地区 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月25日は、紅葉を楽しむために京都嵐山を訪問してきたわけですが、この日、法輪寺、渡月橋の次に訪問したところは「嵐山公園 亀山地区」です。スポンサーリンク 嵐山公園 亀山地区とは? 嵐山公園 亀山地区は、小倉山南東の丘陵に開かれた亀山地区、渡月 ...
【京都嵐山を象徴する橋 & 観光名所】渡月橋 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月25日は、紅葉を楽しむために京都嵐山を訪問してきたわけですが、この日、法輪寺の次に訪問したところは「渡月橋」です。スポンサーリンク 渡月橋とは? 渡月橋は、京都府京都市の桂川 (大堰川) に架かる橋ですが、一般的に、渡月橋は、桂川左岸 (北側) ...
【本尊の虚空蔵菩薩が「嵯峨の虚空蔵さん」として親しまれる寺院】法輪寺 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月25日は、紅葉を楽しむために京都嵐山を訪問してきたわけですが、この最初に訪問したところは「法輪寺」です。スポンサーリンク 法輪寺とは? 法輪寺は、京都市西京区嵐山虚空蔵山町にある真言宗の寺院で、創建されたのは和銅6年 (713年) ということで ...
【豊臣秀吉の正室・北政所が晩年に過ごした場所】圓徳院 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月19日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、清水寺、京都霊山護国神社、高台寺に続いて訪問したところは「圓徳院」です。スポンサーリンク 圓徳院とは? 圓徳院は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院で、高台寺の塔頭です。豊臣 ...
【豊臣秀吉の正室・北政所ねねが創建した寺】高台寺 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月19日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、清水寺、京都霊山護国神社に続いて訪問したところは「高台寺」です。スポンサーリンク 高台寺とは? 高台寺の入口のところでいただいた資料によると、高台寺は、正式名称を「鷲峰山高台寿聖 ...
【清水の舞台として有名な京都を代表する寺院】清水寺 (京都紅葉めぐり2022年)
2022年11月19日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、この日、最初に訪問したところは「清水寺」です。スポンサーリンク 清水寺とは? 音羽山清水寺は、778年に創建されました。清水寺は、大きな慈悲を象徴する観音さまの霊場として、古くから庶 ...
【坂本龍馬の墓前もある幕末の歴史探訪名所】明治維新史跡「旧霊山官修墳墓」
2022年11月19日は、紅葉を鑑賞するために京都に行ってきたのですが、霊山護国神社の明治維新史跡「旧霊山官修墳墓」も訪問してきました。 スポンサーリンク 霊山護国神社の明治維新史跡「旧霊山官修墳墓」とは? 京都東山霊山にある霊山護国神社には、明治維新 ...
【京都の紅葉名所】嵐山における紅葉名所のおすすめ観光コース
私は、毎年のように紅葉を鑑賞するために京都嵐山を訪問しているのですが、以下は、京都嵐山における紅葉名所の観光コースをご紹介いたします。スポンサーリンク 嵐山における紅葉名所のおすすめ観光コース まず、私が京都紅葉名所の中で嵐山を訪問するとい ...
【2022年版】京都 紅葉名所 おすすめランキング トップ10
以下は、私が訪問したことのある京都の紅葉名所の中から、10カ所の名所を厳選するとともに、私がおすすめする順にランキング形式でご紹介いたします。スポンサーリンク 【独断と偏見】京都紅葉名所のおすすめランキング まず、私が訪問したことのある京都紅葉名 ...
【京都 紅葉めぐり】厭離庵 (2021年)
2021年11月28日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきたわけですが、渡月橋、竹林の小径、祇王寺を訪問した後、この日の最後に訪問したところは「厭離庵」です。厭離庵は、紅葉の時期だけ公開されるスポットで、個人的には、紅葉を楽しむにあたってもっともオススメの場 ...
【京都 紅葉めぐり】祇王寺 (2021年)
2021年11月28日は、紅葉を楽しむため京都に行ってきたわけですが、渡月橋、竹林の小径の次に訪問したのは「祇王寺」です。スポンサーリンク 祇王寺とは? 入り口のところでチケット代わりに配布されたパンフレットによると、祇王寺は、平清盛の寵愛を受けた白拍子 ...
【京都 紅葉めぐり】竹林の小径 (2021年)
2021年11月28日は、紅葉を楽しむため京都を訪問してきたわけですが、渡月橋の次に訪問したのは「竹林の小径」です。スポンサーリンク 「竹林の小径」の場所 スポンサーリンク 「竹林の小径」の風景 (デジカメ写真)スポンサーリンク 「竹林の ...
【京都 紅葉めぐり】渡月橋 (2021年)
2021年11月28日は、紅葉を楽しむために京都を訪問してきました。京都訪問は毎年の恒例行事と化している感がありますが、昨年は新型コロナの影響で京都を訪問することもしませんでしたので、2年ぶりの京都訪問となります。また、現在、仕事の進捗状況が芳しいわけではないと ...
【2020年版】京都 紅葉名所 おすすめランキング トップ10
以下は、私が訪問したことのある京都の紅葉名所の中から、10カ所の名所を厳選するとともに、私がおすすめする順にランキング形式でご紹介いたします。スポンサーリンク 【独断と偏見】京都紅葉名所のおすすめランキング まず、私が訪問したことのある京都紅葉名 ...
【京都 紅葉めぐり】毘沙門堂 (2019年)
2019年12月1日は、紅葉を楽しむため京都に行ってきたわけですが、厭離庵、祇王寺の次に訪問したのは「毘沙門堂」です。 毘沙門堂は、JR京都駅から1駅東にある山科駅から徒歩で15分から20分ほどの距離にあることもあり、毘沙門堂を訪問するのは初めてとなります。正直なと ...
【京都 紅葉めぐり】祇王寺 (2019年)
2019年12月1日は、紅葉を楽しむため京都に行ってきたわけですが、厭離庵の次に訪問したのは「祇王寺」です。 入り口のところでチケット代わりに配布されたパンフレットによると、祇王寺は、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が、清盛の心変わりにより都を追われるように去 ...
【京都 紅葉めぐり】厭離庵 (2019年)
2019年12月1日は、紅葉を楽しむため、京都に行ってきました。この日、まず訪問したのは「厭離庵」です。厭離庵は、紅葉の時期だけ公開されるスポットで、個人的には、紅葉を楽しむにあたってもっともオススメの場所ではないかと考えています。 ちなみに、入り口でいただい ...
【京都 紅葉めぐり】常寂光寺 (2019年)
2019月11月23日は、紅葉を楽しむため京都に行ってきたわけですが、渡月橋、天龍寺の後に訪問したのは「常寂光寺」です。実は、昨年訪問した常寂光寺の見事な紅葉が脳裏に焼き付いていたこともあり、常寂光寺の紅葉の見頃を確認したうえで、この日に京都を訪問したという次 ...
【京都 紅葉めぐり】天龍寺 (2019年) <世界遺産>
2019月11月23日は、紅葉を楽しむため京都に行ってきました。渡月橋の次に訪問したのは、世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産の1つである「天龍寺」です。以下は、その天龍寺の紅葉の風景です。【関連記事】 「世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産」 「【京都 紅 ...
【京都 紅葉めぐり】渡月橋 (2019年)
例年の恒例行事と化している感がありますが、本年も、紅葉を楽しむため、京都に行ってきました。ただし、仕事の進捗状況が芳しいというわけではないということで、本日 (2019月11月23日) は、朝の早い時間帯に出かけ、午後からは仕事でした。以下の写真は、紅葉をバックに ...
【京都 紅葉めぐり】真っ赤に染まった楓の絨毯で有名な「厭離庵」はやはり最高!!
2018年12月5日は、紅葉を楽しむため、今シーズン4回目となる京都を訪問してきました。この日は、満を持して「厭離庵」を訪問してきたつもりだったのですが、3度目の厭離庵訪問となるこの日は、真っ赤に染まった楓の絨毯を見ることはできたものの、木の上の紅葉はほとんど残 ...