2019年8月22日の夕方は、アテネ国立考古学博物館 (National Archaeological Museum) を訪問しました。スポンサーリンク アテネ国立考古学博物館 (National Archaeological Museum) とは? アテネ国立考古学博物館 (National Archaeological Museum) は、クレタ島 ...
カテゴリ: 美術館・博物館 (Museum, Musée, Museo)
【世界最大のコレクションを誇るもっとも有名な美術館】ルーヴル美術館 (Musée du Louvre) のオススメ作品と見どころ
2009年8月18日から23日にかけて、3回にわたって、フランスのパリにあるルーヴル美術館 (Musée du Louvre) を訪問してきました。スポンサーリンク ルーヴル美術館 (Musée du Louvre) とは? ルーヴル美術館 (Musée du Louvre) の前身は、フランス王フィリップ2 ...
【ミレーの『落ち穂拾い』で有名】オルセー美術館 (Musée d'Orsay) のオススメ作品と見どころ
2009年8月17日から23日にかけて、3回にわたって、フランスのパリにあるオルセー美術館 (Musée d'Orsay) を訪問してきました。スポンサーリンク オルセー美術館 (Musée d'Orsay) とは? オルセー美術館 (Musée d'Orsay) は、フランスのパリにある19世紀美術専 ...
【オレゴン州最大規模の美術館】ポートランド美術館 (Portland Art Museum)
昨日 (2018年7月17日) は、ワシントン州の Castle Rock から、セントヘレンズ火山国定公園を経由して、オレゴン州の Portland まで移動したところですが、Portland 到着後、ポートランド美術館 (Portland Art Museum) だけ訪問してきました。スポンサーリンク 開 ...
【全米トップクラスの美術館】ボストン美術館 (Museum of Fine Arts, Boston) のオススメ作品と見どころ
本日 (2018年6月20日) は、ジョン・F・ケネディの生家を訪問した後、ボストン美術館 (Museum of Fine Arts, Boston) を訪問してきました。ボストン美術館を訪問するのは、10年振り、3回目となります。スポンサーリンク ボストン美術館 (Museum of Fine Arts, Bost ...
【世界屈指の美術館】メトロポリタン美術館 (The Metropolitan Museum of Art) のオススメ作品と見どころ
2018年6月18日は 、アメリカ自然史博物館を訪問した後、メトロポリタン美術館 (The Metropolitan Museum of Art) を訪問してきました。メトロポリタン美術館は、通算4回目の訪問となります。スポンサーリンク メトロポリタン美術館 (The Metropolitan Museum of Ar ...
【全米有数の規模を誇る美術館】フィラデルフィア美術館 (Philadelphia Museum of Art)
本日 (2018年6月14日) の最後は、フィラデルフィア美術館 (Philadelphia Museum of Art) を訪問してきました。ここを訪問するのも10年振りとなります。 スポンサーリンク フィラデルフィア美術館の外観 美術館に向かって右側のところには、ロッキーの像 ...
【Albert C. Barnes が収集した個人コレクション】バーンズ財団美術館 (The Barnes Foundation)
本日 (2018年6月14日) 、インディペンデンス国立歴史公園の次に訪問したのは、バーンズ財団美術館 (The Barnes Foundation) です。セザンヌの「大水浴」(The Large Bathers)、「カード遊びをする人たち」(The Card Player) などの作品が所蔵されています。スポンサーリンク ...
【約3万2000点もの美術品が収蔵】ウォルターズ美術館 (The Walters Art Museum)
本日 (2018年6月13日) 、ボルチモア美術館の次に訪問した美術館は、ウォルターズ美術館 (The Walters Art Museum) です。スポンサーリンク スポンサーリンク ウォルターズ美術館 (The Walters Art Museum) とは? ウォルターズ美術館 (The Walters Art ...
【マチスのコレクションが世界最大】ボルチモア美術館 (The Baltimore Museum of Art (BMA))
本日 (2018年6月13日) は、ボルチモアで2つの美術館を訪問した後、フィラデルフィア (Philadelphia) に移動しました。ボルチモアで最初に訪問した美術館は、ボルチモア美術館 (The Baltimore Museum of Art (BMA)) です。スポンサーリンク ボルチモア美術館へは ...
【米国のワシントンD.C.にある美術館】ナショナル・ギャラリー (National Gallery of Art) のオススメ作品と見どころ
本日 (2018年6月10日) は、ホロコースト記念博物館を訪問した後は、ワシントンD.C. 最後の見納めとして、ナショナル・ギャラリー (National Gallery of Art) を訪問してきました。ナショナル・ギャラリーを訪問するのは、通算3回目となります。スポンサーリンク スポ ...
【戦争や平和について考えさせられる博物館】ホロコースト記念博物館 (United States Holocaust Memorial Museum)
本日 (2018年6月10日) も、1日中 Washington D.C. を観光しました。まず観光したのは、ホロコースト記念博物館 (United States Holocaust Memorial Museum) です。ホロコースト記念博物館を訪問するのは、10年振り、2回目となります。スポンサーリンク ホロコース ...
【スパイに興味がある方は必見!!】国際スパイ博物館 (International Spy Museum)
本日 (2018年6月9日) のラストは、国際スパイ博物館 (International Spy Museum) を訪問してきました。前回のワシントンD.C.訪問の際には、この国際スパイ博物館を訪問することができず、今回ようやく念願が叶ったという次第です。スポンサーリンク 国際スパイ博 ...
【独立宣言・合衆国憲法・権利章典の3つが一般公開】国立公文書館 (博物館) (National Archives Museum)
本日 (2018年6月9日) は、国立航空宇宙博物館を訪問した後、国立公文書館 (National Archives Museum) を訪問してきました。スポンサーリンク 国立公文書館 (National Archives Museum) では、何と言っても、「独立宣言」(Declaration of Independence)、「合衆国 ...
【アメリカで人気No.1の博物館】国立航空宇宙博物館 (National Air and Space Museum)
本日 (2018年6月9日) は、トーマス・ジェファーソン館を訪問した後、国立航空宇宙博物館 (National Air and Space Museum) を訪問してきました。この博物館は、通算3回目の訪問となります。スポンサーリンク 国立航空宇宙博物館 (National Air and Space Museum) の ...
【バークレーにある美術館】UC Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive
今日 (2018年4月20日) は、通勤途中に、UC Berkeley 美術館 UC Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive に立ち寄ってきました。スポンサーリンク UC Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive は、1970年にオープンし、2016年にリニューアルオープン ...
【ウェルズ・ファーゴ株主の方は必見】ウェルズ・ファーゴ歴史博物館 (Wells Fargo History Museum)
2018年4月13日 (金) は、ウェルズ・ファーゴ (Wells Fargo) の本店を訪問した後、ウェルズ・ファーゴ歴史博物館 (Wells Fargo History Museum) を訪問してきました。スポンサーリンク ウェルズ・ファーゴ歴史博物館 (Wells Fargo History Museum) とは? ウェル ...
【人類学、考古学、民俗学のコレクション】UC Berkeley 人類学博物館 (Phoebe A. Hearst Museum of Anthropology)
2018年4月12日 (木) は、ランチを学食でとった後、人類学博物館 (Phoebe A. Hearst Museum of Anthropology) に立ち寄ってきました。 スポンサーリンク 人類学博物館 (Phoebe A. Hearst Museum of Anthropology) では、人類学や考古学、民俗学に関して世界各国か ...
【恐竜の化石が展示】UC Berkeley 古生物学博物館 (University of California Museum of Paleontology (UCMP))
2018年4月12日 (木) は、通勤途中に、Valley Life Sciences Building の中にある「古生物学博物館」(University of California Museum of Paleontology (UCMP)) に立ち寄ってきました。スポンサーリンク 写真からお分りいただけますように、螺旋階段の踊り場のとこ ...
【砂漠に生息する動植物を観察できる】砂漠博物館 (Arizona-Sonora Desert Museum)
2017年12月16日 (土) は、サワロ国立公園ウエストを訪問した後、同公園に隣接している砂漠博物館 (Arizona-Sonora Desert Museum) に立ち寄ってきました。スポンサーリンク 砂漠博物館 (Arizona-Sonora Desert Museum) は、1952年にオープンした博物館のようで ...
【ロシアを代表する美術館】ロシア美術館 (State Russian Museum) のオススメ作品と見どころ
2016年8月22日は、午後7時のフェリー (Princess Anastasia) に乗ってフィンランドのヘルシンキに移動しましたが、サンクトペテルブルグ最終日となるこの日、最後に訪問したのは「ロシア美術館」(State Russian Museum) です。【関連記事】 スポンサーリンク ロシ ...
【サンクトペテルブルグにある世界的な美術館】エルミタージュ美術館 (Hermitage Museum) のオススメ作品と見どころ
2016年8月21日は、午前9時30分にフェリーでサンクトペテルブルグに入港しました。入国審査の後、ツアーバスで中心部に移動し、まずは荷物をホテルに預けました。その後は、サンクトペテルブルグの目玉といえる「エルミタージュ美術館」(Hermitage Museum) を訪問してきまし ...