以下は、2009年2月28日から3月2日にかけて訪問しましたアメリカ合衆国の世界遺産「エバーグレーズ国立公園」(Everglades National Park) です。スポンサーリンク アメリカ合衆国の世界遺産「エバーグレーズ国立公園」(Everglades National Park) とは? アメリ ...
カテゴリ: 世界遺産 (World Heritage)
【ダ・ヴィンチの不朽の名作が残るイタリアの世界遺産】レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院
以下は、イタリアの世界遺産「レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院」(Church and Dominican Convent of Santa Maria delle Grazie with "The Last Supper" by Leonardo da Vinci) です。スポンサー ...
【“水の都”ヴェネツィアにあるイタリアの世界遺産】ヴェネツィアとその潟 (Venice and its Lagoon)
以下は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」(Venice and its Lagoon) です。スポンサーリンク イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」(Venice and its Lagoon) とは? イタリアの北東部のアドリア海に浮かぶヴェネツィア (Venezia) は、ヴェネト州 ...
【"花の都"と呼ばれるルネサンスの中心となった世界遺産の都市】フィレンツェ歴史地区 (Historic Centre of Florence)
以下は、イタリアの世界遺産「フィレンツェ歴史地区」(Historic Centre of Florence) です。スポンサーリンク イタリアの世界遺産「フィレンツェ歴史地区」(Historic Centre of Florence) とは? イタリア中部のトスカーナ地方に位置するフィレンツェ (Firenze) ...
【国全体が世界遺産登録されている唯一の場所】バチカン市国 (Vatican City)
以下は、国全体が世界遺産登録されている唯一の場所であるバチカン市国の世界遺産「バチカン市国」(Vatican City) です。スポンサーリンク バチカン市国の世界遺産「バチカン市国」(Vatican City) とは? ローマ教皇が国家元首とする「バチカン市国」(Vatican Cit ...
【イタリアとバチカン市国の世界遺産】ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
以下は、イタリアの首都ローマにあるイタリアとバチカン市国の世界遺産「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂」(Historic Centre of Rome, the Properties of the Holy See in that City Enjoying Extraterritorial Rights and San Paolo Fu ...
【フランスの首都にして「芸術の都」パリの世界遺産】パリのセーヌ河岸 (Paris, Banks of the Seine)
2009年8月16日から23日にかけまして、フランスの首都にして「芸術の都」パリを訪問してきました。 スポンサーリンク フランスの世界遺産「パリのセーヌ河岸」(Paris, Banks of the Seine) とは? フランスの世界遺産「パリのセーヌ河岸」(Paris, Banks of the Se ...
【サイトマップ】世界のおすすめ自然遺産 (World Natural Heritage)
以下は、おすすめの世界自然遺産 (World Natural Heritage) のサイトマップです。ただし、文化遺産と自然遺産の両方の価値を兼ね備えている「複合遺産」(Mixed Cultural and Natural Heritage) も含めています。スポンサーリンク 北米 (North America)アメリカ合衆 ...
【サイトマップ】おすすめの世界遺産の街 (City of World Heritage Site)
以下は、おすすめの世界遺産の街 (City of World Heritage Site) のサイトマップです。スポンサーリンク ヨーロッパ (Europe)ギリシャ共和国 (Greece)ロドス島の中世都市 (Medieval City of Rhodes) ロシア (Russia) サンクト・ペテルブルグの歴史地区と関連建造 ...
【サイトマップ】世界のおすすめ複合遺産 (Mixed Cultural and Natural Heritage)
以下は、世界のおすすめの「複合遺産」(Mixed Cultural and Natural Heritage) のサイトマップです。スポンサーリンク 複合遺産 (Mixed Cultural and Natural Heritage) とは? 人類の歴史が生み出した記念物や建造物群、文化的景観などで、【登録基準】の ( i ) ...
【メルボルンで開催された万国博覧会の展示会場】王立展示館とカールトン庭園 (Royal Exhibition Building and Carlton Gardens)
2016年3月5日は、メルボルンを観光してきたわけですが、オーストラリアの世界遺産「王立展示館とカールトン庭園」(Royal Exhibition Building and Carlton Gardens) も訪問してきました。スポンサーリンク オーストラリアの世界遺産「王立展示館とカールトン庭園 ...
【世界遺産「タスマニア原生地域」で随一の景観】クレイドル山=セント・クレア湖国立公園 (Cradle Mountain-Lake St Clair National Park)
2016年3月3日は、オーストラリアの世界遺産「タスマニア原生地域」(Tasmanian Wilderness) の中でも随一の景観を誇っているといわれる「クレイドル山=セント・クレア湖国立公園」(Cradle Mountain-Lake St Clair National Park) を散策してきました。スポンサーリンク ...
【ユーカリが繁茂するオーストラリアの世界遺産】グレーター・ブルー・マウンテンズ地域 (Greater Blue Mountains Area)
2016年3月1日は、「ジャックさんのブルーマウンテンズ+ジェノラン鍾乳洞+展望台と野生カンガルー探検 楽しい日本語ツアー 」に参加し、オーストラリアの世界遺産「グレーター・ブルー・マウンテンズ地域」(Greater Blue Mountains Area) を観光してきました。スポンサー ...
【20世紀後半に建設されたオーストラリアのシンボル】シドニー・オペラハウス (Sydney Opera House)
2016年2月29日は、ウルル・サンライズを鑑賞した後、エアーズロックからシドニー (Sydney) に移動したわけですが、シドニーに到着した後、オーストラリアの世界遺産「シドニー・オペラハウス」(Sydney Opera House) を訪問してきました。スポンサーリンク シドニ ...
【エアーズロックとも呼ばれるアボリジニの聖地】ウルル=カタ・ジュタ国立公園 (Uluru-Kata Tjuta National Park)
2016年2月28日から翌29日にかけて、オーストラリアの世界遺産「ウルル=カタ・ジュタ国立公園」(Uluru-Kata Tjuta National Park) を訪問してきました。スポンサーリンク オーストラリアの世界遺産「ウルル=カタ・ジュタ国立公園」(Uluru-Kata Tjuta National P ...
【世界遺産「グレート・バリア・リーフ」(Great Barrier Reef) に浮かぶ楽園】グリーン島 (Green Island)
2016年2月27日は、ケアンズ観光をしてきたわけですが、まず訪問してきたのは、オーストラリアの世界遺産「グレート・バリア・リーフ」(Great Barrier Reef) に浮かぶ楽園で、ケアンズの人気 No.1 アイランド「グリーン島」(Green Island) です。スポンサーリンク ...
【ポツダム会議が行われた場所として有名】ツェツィーリエンホーフ宮殿 (Schloß Cecilienhof)
2015年8月23日は、ベルリンから日帰りでポツダム (Potsdam) に行き、世界遺産「ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群」(Palaces and Parks of Potsdam and Berlin) の構成資産である「サンスーシ宮殿と庭園」(Schloß und Park von Sanssouci) と「ツェツィーリエンホーフ宮 ...
【フリードリヒ2世お気に入りの宮殿】サンスーシ宮殿と庭園 (Schloß und Park von Sanssouci)
2015年8月23日は、ベルリンから日帰りでポツダム (Potsdam) に行き、世界遺産「ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群」(Palaces and Parks of Potsdam and Berlin) の構成資産である「サンスーシ宮殿と庭園」(Schloß und Park von Sanssouci) と「ツェツィーリエンホーフ宮 ...
【黄金のプラハと呼ばれる世界遺産の街】チェコの首都プラハ (Praha)
2015年8月21日は、チェスキー・クロムロフからプラハ (Praha) へ移動し、チェコの世界遺産「プラハ歴史地区」(Historic Centre of Prague) を観光してきました。この日訪問したところは、以下の「王の道」です。道というキーワードで街をめぐるということで、米国ボストン ...
【チェコにある世界遺産の古都】チェスキー・クルムロフ (Český Krumlov)
2015年8月20日は、オーストリアのハルシュタットからチェコのチェスキー・クルムロフ (Český Krumlov) へ移動し、チェコの世界遺産「チェスキー・クルムロフ歴史地区」(Historic Centre of Český Krumlov) を観光してきました。この日訪問したところは、以下のところで ...
【ザルツカンマーグートの真珠と呼ばれる美しい世界遺産の街】ハルシュタット (Hallstatt)
2015年8月19日は、オーストリアのザルツブルクからハルシュタット (Hallstatt) に移動し、オーストリアの世界遺産「ザルツカンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観」(Hallstatt-Dachstein Salzkammergut Cultural Landscape) を観光してきました ...
【世界遺産の街】オーストリアのザルツブルク (Salzburg) のオススメ観光地
2015年8月18日は、オーストリアの首都ウィーンからザルツブルク (Salzburg) へ移動し、世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」(Historic Centre of the City of Salzburg) を観光してきました。スポンサーリンク オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴 ...
【トルコ軍からウィーンを救った英雄プリンツ・オイゲンの夏の離宮】ベルヴェデーレ宮殿 (Schloß Belvedere)
2015年8月17日は、オーストリアの首都ウィーンを観光してきたわけですが、シェーンブルン宮殿を観光してした後は「ベルヴェデーレ宮殿」(Schloß Belvedere) を観光してきました。スポンサーリンク ベルヴェデーレ宮殿 (Schloß Belvedere) とは? ベルヴェデー ...
【ハプスブルク家の栄光を伝えるマリア・テレジアの居城】シェーンブルン宮殿 (Schloss Schönbrunn)
2015年8月17日も、オーストリアの首都ウィーンを観光してきたわけですが、まずはオーストリアの世界遺産「シェーンブルン宮殿と庭園」(Palace and Gardens of Schönbrunn) を観光してきました。スポンサーリンク シェーンブルン宮殿 (Schloss Schönbrunn) とは ...
【栄華を極めたハプスブルク家の王宮】ホーフブルク宮殿 (Hofburg)
2015年8月16日は、オーストリアの世界遺産「ウィーン歴史地区」(Historic Centre of Vienna) を観光してきたわけですが、もちろん「ホーフブルク宮殿」(Hofburg) も訪問してきました。スポンサーリンク ホーフブルク宮殿 (Hofburg) とは? ホーフブルク宮殿 (Ho ...
【ハンガリーの首都ブダペスト観光のハイライト】王宮の丘 (Budavári Palota)
2015年8月14日は、ハンガリーの世界遺産「ドナウ河岸、ブダ城地区およびアンドラーシ通りを含むブダペスト」(Budapest, including the Banks of the Danube, the Buda Castle Quarter and Andrássy Avenue) を観光してきたわけですが、セーチェーニ鎖橋の次に訪問したのは ...
【ハンガリーの首都ブダペストのブダ地区とペスト地区を結ぶ吊り橋】セーチェーニ鎖橋 (Széchenyi Lánchíd)
2015年8月14日は、クラクフからの寝台列車に乗って午前9時過ぎにハンガリーのブダペスト (Budapest) に到着しました。翌日から利用するEast Passのバリデーションを済ませ、地下鉄等に24時間乗り放題のチケットを購入した後、ホテルに向かいました。ホテルで荷物を預けた後 ...
【岩塩で造られた礼拝堂があるポーランドの世界遺産】ヴィエリチカ岩塩坑 (Kopalnia soli Wieliczka)
2015年8月13日は、クラクフから日帰りで、ポーランドの世界遺産「ヴィエリチカとボフニアの王立岩塩坑群」(Wieliczka and Bochnia Royal Salt Mines) の中で、「ヴィエリチカ岩塩坑」(Kopalnia soli Wieliczka) を訪問してきました。スポンサーリンク ポーランド ...